スポンサードリンク
今回は満を持して発売されたRedmi(Xiaomi)の最新Androidスマートフォン Redmi Note 11 について実機レビューしたいと思います!
2022年で最もコスパの良いスマートフォンといっても過言ではないくらいの大人気間違いなしのスマートフォンになります!!
Redmi Note 11 は、高精細な有機ELディスプレイや指紋認証を搭載した最新モデルにも関わらず、
かなり薄く、使いやすく持ちやすい、大人気間違いなしのスマートフォンで、なんと2万円台で購入可能です!!
実際の使い心地や他のスマートフォンとの違いについて実機を実際に使用した感想からレビューをします!
今だけ、OCNモバイルONEなら音声SIM契約とセットで12,800円で購入可能です!!

楽天モバイルでも使用できること確認済みです!!楽天モバイルなら1GB以下永年無料!!
楽天モバイルでは、1年通信量無料のRakutenUN-LIMIT V プランと一緒に端末を契約すると最大25000ポイント還元されます!さらに1年以降も1GB以下であれば無料で使い続けられます!
(詳細はリンクをクリック!!)
また、もちろん端末のみの購入も可能で、Redmi Note 11 は、Amazon・楽天・Yahooショッピングで回線契約なしのSIMフリーモデルとしても購入可能です!!
Redmi Note 11 とは?
そもそも Redmi って何?ってなる方もいるかもしれません。
Redmiは、エントリーレベルとミッドレンジのデバイスを備えたXiaomiの独立したサブブランドになります。
イメージとしては、Xiaomiの廉価版という位置付けで、Redmiは、ただでさえ安価でコスパの良いXiaomiのスマートフォンよりも安価でコスパがよくなっているイメージを持っていただければわかりやすいと思います。
今回の Redmi Note 11 も2万円台にも関わらず、有機ELディスプレイを搭載しており、リフレッシュレートは90Hzに対応、指紋認証機能あり、急速充電対応と、まさに、今流行りの機能はしっかり押さえたスマホになっています!!
SIMカードはデュアルSIMに対応しており、対応バンドも多く、国内キャリアや国内MVNOであればどこでも問題ないです!!デュアルSIM対応なので、他社携帯会社のSIMカードやAmazonで購入できるプリペイドSIMカードも使用可能です!!
個人的に感じる最大の特長は、有機ELディスプレイ搭載の最新スマートフォンが2万円で購入可能である点です!!
また、音声SIM契約と合わせると、1万円台や、それ以下の金額で購入することも可能な現状となっています!
正直このスペックの最新スマートフォンがこの値段で購入できることは通常あり得ません!!
今だけ、OCNモバイルONEなら音声SIM契約とセットで12,800円で購入可能です!!

Redmi Note 11 のスペック的な特長としては、ミドルレンジのCPUであるQualcomm® Snapdragon™ 680(AnTuTu約27万)、4GB RAMを搭載するミドルレンジスマホで、5000万画素のカメラを中心に広角カメラ含め背面に4台のカメラ、フロントカメラは1300万画素のカメラを搭載しています。
約6.43インチの有機ELディスプレイを搭載しており、そのディスプレイの解像度は2,400 x 1,080ピクセル、リフレッシュレートは90Hzに対応、電源ボタンには指紋認証機能を搭載、さらに、約5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、約33Wの急速充電にも対応しています!
さらに本体が薄く、軽いです!!(厚み8mm、重量は179g!!)
Redmi Note 11 に似たようなスペックの競合機種としては、数年前から今でも人気のスマートフォンとして OPPO A73があります!
OPPO A73 も約6.4インチのディスプレイ内指紋認証機能を搭載した有機ELディスプレイを搭載しており、軽量を売りにしたミドルスペックスマートフォンになります!
ただし、発売から数年経っており、カメラのスペックや急速充電等の機能でやはり古臭さが出ており、今から購入を検討するのであれば、Redmi Note 11 の方がおすすめです!!
過去に紹介した OPPO A73 の記事はこちら!
OPPO A73 は、Amazon・楽天・Yahooショッピングで回線契約なしのSIMフリーモデルとしても購入可能です!!
今回紹介するRedmi Note 11 の詳細はスペックは以下のようになります!!
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 680 /(AnTuTu約27万) |
---|---|
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
OS | MIUI 13 Android 11ベース |
ディスプレイ | 6.43インチ 有機ELディスプレイ |
解像度 | FHD+ / 2,400 × 1,080 |
カメラ | 50メガピクセル 広角カメラ 8メガピクセル 超広角カメラ 2メガピクセル マクロカメラ 2メガピクセル 深度カメラ |
電池容量 | 約5,000mAh |
サイズ | 159.87 x 73.87 x 8.09 (mm) |
重さ | 約179g |
NFC | 非対応 |
指紋認証 | 電源ボタンに内蔵 |
SIMタイプ | nanoSIMデュアル対応 |
Redmi Note 11 の良い点は?
✔ この価格帯で最高レベルの明るくて美しい描画力の有機ELディスプレイ!
Redmi Note 11 は、かなり高品質な有機ELディスプレイを採用しており、鮮やかな色彩表現も可能なDCI-P3をサポートしています。さらに、最大1,000ニトの明るさに対応しており、格安帯のスマホにありがちな暗めの有機ELディスプレイとは全く違います!!
さらにスゴイのは、数年前から流行って高級機に搭載が当たり前になっている、90Hzのリフレッシュレートに対応しており、映像が滑らかに描写されます!!
パンチホール式のフロントカメラ搭載で、本体の角が張っているiPhoneのような筐体デザインなので、ベゼルレスで全面ディスプレイとなっており、Youtube等の映像コンテンツを最高の環境で楽しめます!!
WEBサーフィンの際も、全画面で没入感がかなりあります!
高級スマートフォンと遜色ないレベルの高品質なディスプレイ!!
✔ 軽くて薄くて持ちやすい、使いやすい!
Redmi Note 11 は、画面が大きいのにとても軽くて薄く驚きました!
最近、日常使いとして iPhone13 Pro Maxを使用しており常に重すぎと思っているので、Redmi Note 11の重さは、めちゃめちゃ軽くて日常使いには最高だと思います!!
Redmi Note 11 は、179gなので、ほぼバナナ1本分の重さです!!(iPhone13 Pro Maxは、238gです…)
しかも薄い!!厚みはなんと1cmより薄く8mmです!!
最近バッテリーの大型化に伴い、スマホのサイズや重さも大きくなっており、iPhoneSEくらいのサイズのスマホを使用しても、この軽さや持ちやすさには驚くこと間違いなしです!!
画面が大きくて、軽くて、薄くて、持ちやすいのは、まさに正義!!
✔ 最安の価格で導入できるAndroid 11ベースのMIUI 13採用で便利な独自機能が使える!!
Redmi Note 11 は、Xiaomiのサブブランドであるため、Xiaomiのスマホと同じMIUI OSを採用しています!!
Android 11ベースのMIUI 13は、「セカンドスペース」と呼ばれるPCのアカウント切り替えのような機能や、「デュアルアプリ」と呼ばれるTwitterなどもSNSを1つのスマホに複数インストールでき、アカウントを分けて管理できる機能があります!!
初期状態では、設定内でも隠されているので、「ショートカット+」というアプリをインストールして、機能をアンロックする必要があります。
方法は、下記WEBサイト「garumax.com」様の記事が分かりやすくておすすめです!
便利な Xiaomi OS の独自機能が使える、最安クラスのスマートフォン!!
✔ 背面のガラス風パネルで、傷も付きづらくて高級感もあってイイ感じ!
Redmi Note 11 は、背面パネルがガラス風のさらさらしたくもりガラスみたいなプラスチックパネルになっており、高級感を兼ね備えつつ、ガラスみたいに割れたり、金属みたいにヒンヤリせず、手に馴染みます!!
正直近くで見ても、背面パネルがプラスチックだと気付かないかもしれません!!
iPhoneみたいな、曇りガラス風の背面パネルで高級感あり!!!!
今だけ、OCNモバイルONEなら音声SIM契約とセットで12,800円で購入可能です!!

楽天モバイルでも使用できること確認済みです!!楽天モバイルなら1GB以下永年無料!!
楽天モバイルでは、1年通信量無料のRakutenUN-LIMIT V プランと一緒に端末を契約すると最大25000ポイント還元されます!さらに1年以降も1GB以下であれば無料で使い続けられます!
(詳細はリンクをクリック!!)
また、もちろん端末のみの購入も可能で、Redmi Note 11 は、Amazon・楽天・Yahooショッピングで回線契約なしのSIMフリーモデルとしても購入可能です!!
逆に Redmi Note 11 のイマイチな点は?
✘ 非接触充電が搭載されてない…
今どき非接触充電に対応していないのは、正直痛いです…
すべてのスマートフォンが非接触充電に対応してほしい…
個人的には、急速充電より、非接触充電の方が欲しい…
✘ モバイルSuica、おサイフケータイ対応等のメインスマホに必須の機能がない…
これも気になります…
メインスマートフォンで使うには痛いです…
おサイフケータイやモバイルSuica機能はメインスマホに必須の機能がないのは辛い…
グローバルモデル故の宿命か…
✘ 5G対応してこの価格であれば、覇権握れたのに…
今は対応してなくても良いですが、数年使うことを考えたら、5G対応していないのは気になります…
正直今新発売のスマートフォンのほとんどが5G対応なので、数年立つと、価値が下がりそう…
売却時のことも考えると、今発売のスマートフォンだからこそ、しっかり5G対応して長期間使えるようにしてほしい…
まとめ
超綺麗で明るい高品質な有機ELディスプレイ搭載、軽くて薄くて、なんと2万円で買える「最強のエントリースマホ」!!
みんなから良いスマートフォンだねと言われること間違いなしの老若男女すべての人におすすめのエントリースマートフォン!!
5G対応不要で、モバイルSuicaも不要であれば、メインスマホとしてガンガン使える!!
Redmi Note 11 は、2022年で1番かもしれない最強のハイコスパミドルスペックスマートフォン!!
今だけ、OCNモバイルONEなら音声SIM契約とセットで12,800円で購入可能です!!

楽天モバイルでも使用できること確認済みです!!楽天モバイルなら1GB以下永年無料!!
楽天モバイルでは、1年通信量無料のRakutenUN-LIMIT V プランと一緒に端末を契約すると最大25000ポイント還元されます!さらに1年以降も1GB以下であれば無料で使い続けられます!
(詳細はリンクをクリック!!)
また、もちろん端末のみの購入も可能で、Redmi Note 11 は、Amazon・楽天・Yahooショッピングで回線契約なしのSIMフリーモデルとしても購入可能です!!
過去に紹介した OPPO A73 の記事はこちら!
OPPO A73 は、Amazon・楽天・Yahooショッピングで回線契約なしのSIMフリーモデルとしても購入可能です!!
過去に紹介した Rakuten Hand の記事はこちら!
【徹底比較】楽天モバイル VS OCNモバイルONE (goo Simseller) !格安SIM・格安スマホどちらがおすすめ?
スポンサードリンク