【徹底レビュー】HS105 TP-Link WiFiスマートプラグ を使おう! Alexa GoogleHome 対応!

3000円台 , ガジェット , スマートスピーカー , ネットワーク 4月 14, 2020 No Comments

HS105

スポンサードリンク



 

 

 

お久しぶりです。

今回紹介する製品は、TP-Link WiFi スマートプラグ  HS105 を紹介致します。

 

 

部屋スマート化計画が着々と進行していまして、音声でスイッチのオンオフをできるコンセントプラグである TP-Link WiFi スマートプラグ  HS105 を導入しました!

 

今回は、部屋の無線LANルーターとして使用している TP-Link社の最新スマート製品です!

「大人気で、Amazonでベストセラー1位になっており、現在在庫切れです!
在庫を見つけたら速攻買うべし!」

 

追記(2020.07.23):

Amazon純正プラグとTP-Link HS105 を徹底比較した記事を作成しました!!是非ご覧ください!!

【実機比較】Amazon純正スマートプラグ VS TP-Link HS105

 

 

 

 

 

 

 

TP-Link WiFi スマートプラグ HS105 とは?

 

 

HS105−2

 

 

 

スマートスピーカーAmazon EchoシリーズやGoogle Homeで音声制御が可能なコンセントプラグです。

簡単に言うと、音声でスイッチのオンオフができる1口のコンセントタップのようなものです!

 

 

スマホアプリでもスイッチのオンオフが可能ですし、スケジュール機能など様々な機能もあります!

 

 

 

 

 

実際に TP-Link WiFi スマートプラグ HS105 を使用してみて

 

 

 

「快適!!!」

 

流石、TP-Link社製とでも言うべき、抜群の安定感です!TP-Link WiFi スマートプラグ HS105 をコンセントから抜き差ししても、数秒で通信確立してもとの状態になります。

怪しい中国製製品ですと、不安定なものも多いので、やはり安心できるメーカー製のは安心です!

 

ただし、気になる点は、コンセントの抜き差しで、電源のオンオフになるような電化製品が少ない点…
使う対象の電化製品を選びます…

いまどきの製品は、コンセントの抜き差しで電源のオンオフになる製品が少ないです…安全性の観点ですかね…

加湿機能付き空気清浄機もダメでした…スピーカーも…

 

今は、部屋用のスタンドタイプの電気に使用しています!

 

 

 

 

 TP-Link WiFi スマートプラグ HS105 の良い点は?

 

✔ 簡単手軽に電化製品を音声制御できる!

1番大事な点!

箱から出して、コンセントに差して、スマホアプリで設定して、Alexaならスキル有効にするだけ。

一度設定すれば、コンセント抜き差ししても全然問題ありません!

 

 

 

✔ 小さいので、2口コンセントでも1口分しか塞がない!

厚みがある直方体のデザインなので、2口コンセントでも使用する1口分しか塞がず、もう1口は普通に使用できます!

 

「補足ですが、平面タイプの3口コンセントタップを使用するとちょうど同じ大きさなので、スマートにまとまります!」

 

 

HS105−4

 

 

✔ アプリを使えば、外出先からもオンオフが可能!

購入してから、知ったのですが、この隠し機能には驚かされました!

WiFi環境内であるスマートスピーカーとの接続使用が前提の商品なんですが、スマホアプリで外出先からオンオフできるんです!

この機能を使えば、外出先から、防犯のために電気をつけたり、帰宅直前に、ヒーターをつけたりできるかも(危なそう…)

 

 

✔ 3年保証で安心!

なんと3年の安心な保証が付いています。

やはりコンセントとのことで、100Vなので、安心した製品を絶対に買うべきだと思います!

100V製品の電源オンオフのためのリレーが入ってると思うので、考えてみると結構色々ヤバそうな…

その点、TP-Link社製で安心ですし、3年保証もあるので、さらに安心です!

 

 

 

在庫があったら、速攻で注文しよう!

 

 

 

 

 

 

 

 TP-Link WiFi スマートプラグ HS105 の悪い点は?

 

 

 

HS105−3

 

 

 

 

✘ 使う対象となる電化製品を選ぶ…

さきほども書きましたが、今どきコンセントの抜き差しで電源のオンオフになる電化製品は少ないです…

 

防災的観点だと思うんですが、
「コンセントの抜き差しでオンオフになる = 地震で停電、電気復活後いきなり動き出す」
ということになり、危ない製品も多そうです。(ヒーター系とか倒れた扇風機とか)

 

 

「つまり、使用したい電化製品が対応か、購入前に確認しよう!!」

確認方法は、動いてる電化製品のコンセントを抜いて、1時間くらい放置して、コンセントを再び差して動くかどうかです。

私の家の加湿機能付き空気清浄機は、抜いて5分くらいは自動で再び動き出すんですが、抜いて30分くらいになると自動で再び動き出しませんでした。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

HS105−5

 

 

 

 

 「使いたい電化製品や使用のパターンをイメージしてから、購入するのがいいかも!!」

 

スマートスピーカーを購入した方は、1台はとりあえず買ってみるのがいいと思います!

特にリモコンでコントロールできない電化製品がおすすめです。

3年保証もありますし、価格もめちゃめちゃ高い訳ではないですし、部屋のスマート化には欠かせない製品だと思います。

実際、面白いですし、未来感があって、楽しいです!

 

 

 

スポンサードリンク



kazz

20代社会人。デジタル人間。東京住み。 ガジェット大好き。写真、車も。 デジタル社会に生まれてこれてよかったなぁ。