スポンサードリンク
こんにちは。
今回は 新型 M2 MacbookAirユーザーなら是非購入検討すべき最強モバイルバッテリーである CIO SMARTCOBY Pro 30W をレビューします。
CIO SMARTCOBY Pro 30W は、M1/M2 MacBook Airを充電可能な30W出力可能なモバイルバッテリーになります!!
新型M2 MacbookAirを購入したため、今回自腹でこちらの製品も購入しましたので、徹底レビューをしていきます!!
小型な10000mAhのモバイルバッテリーは少なく、Amazonでも2機種程度しか販売されていません!!!
小型で、MacBookAirを充電できる30W出力のモバイルバッテリーはまさに最強なモバイルバッテリー!!!
30W出力可能であれば、新型 M2 MacbookAirを純正充電器と同じ出力で充電可能な電力になります。
今までは、20,000mAh程度のかなり大きい大きさと電池容量の、45W程度の出力のモバイルバッテリーは存在していましたが、本体サイズも大きく、重量もかなり重いため、実用性という意味では、かなり実用的ではないモバイルバッテリーでした。
この CIO SMARTCOBY Pro 30W は、 小型な10000mAhのモバイルバッテリーとなっており、それでいて、M1/M2 MacBook Airを充電可能な30W出力と最強のモバイルバッテリーになります。
今回紹介する CIO SMARTCOBY Pro 30W はAmazon・楽天・Yahooショッピングで購入可能です!定期的にタイムセールをやっているので要確認です!
楽天・Yahooでも販売されています!
CIO SMARTCOBY Pro 30W とは?
何度も言う通り、CIO SMARTCOBY Pro 30W は、M1/M2 MacBook Airを充電可能な30W出力可能なモバイルバッテリーになります。
そのため、スマホで電池不足になった際にモバイルバッテリーを使用するように、M1/M2 MacBook Airが充電不足になった際に、モバイルバッテリーを接続するだけで、給電はもちろん、充電も可能になります!
この CIO SMARTCOBY Pro 30W の大きな特徴は、10,000mAhと小型軽量かつ必要十分な電池容量のモバイルバッテリーとなっている点になります。
そもそも、Amazonで販売されている中を探してみても30W出力可能なモバイルバッテリーは数少ないです!
M1/M2 MacBook Airを充電可能な30W出力可能で、Amazonで販売されているモバイルバッテリーは、下記2機種になります!!
- 「CIO SMARTCOBY Pro 30W」
- 「AOHI MAGCUBE 10000mAh PD 30W 2-PORT POWER BANK 「AOC-P006」」
「AOHI 30W出入力 10000mAh モバイルバッテリー AOC-P006」については、下記記事でレビューしています!!是非そちらの記事もご覧ください!
「AOHI 30W出入力 10000mAh モバイルバッテリー AOC-P006」は、モバイルバッテリー自身への充電が30Wとより急速に充電可能となっていますが、本体サイズが、「CIO SMARTCOBY Pro 30W」に比べて、長辺3cmほど長く10g重く、小型軽量さでは、「CIO SMARTCOBY Pro 30W」に軍配が上がります!
30W出力可能であれば、新型 M2 MacbookAirを純正充電器と同じ出力で充電可能です!!
新型M2 MacBookAirユーザーならいざという時のために、マストな製品!?
今回紹介する CIO SMARTCOBY Pro 30W のスペックは以下のようになっています。
サイズ: | 約77×56×26mm |
---|---|
重量: | 約183g |
バッテリー容量: | 10,000mAh |
ポート構成: | 2ポート USB-C / USB-A |
入力: | [USB-C] 5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 12V⎓1.5A(Max 20W) |
出力: | [USB-C] 5V⎓3A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W) [USB-A] 4.5-5V⎓5A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)(QC3.0/SCP/S-VOOC) |
PPS出力: | [USB-C] 3.3-6V⎓3A or 3.3-11V⎓2.7A(Max 30W) |
急速充電規格: | PD3.0 / QC3.0 / SCP / S-VOOC |
パススルー機能: | 搭載 |
対応機種
対応機種 | 【iPhone】 iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max / iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE (第2世代) / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus 他 【スマホ】 Galaxy S20 / S10 / S10+ / S9 / S9+ / S8 / S8+ / Note 8 / Note 7 HP Spectre X360 / Spectre X2 / Spectre Folio / ELITE BOOK 830 G5 Huawei MateBook X Pro / MateBook X / MateBook13 他 Huawei P10 / Mate 9 / Mate 20X / Mate 20 Pro 他 【iPad】iPad (第9世代) / iPad (第8世代) / iPad (第7世代) / iPad (第6世代) / iPad mini (第5世代) / iPad (第5世代) / iPad mini 4 / iPad mini 3 / iPad mini 2 / iPad mini (第1世代) / iPad Pro (12.9インチ) (第2世代) / iPad Pro (12.9インチ) (第1世代) / iPad Pro (10.5インチ) / iPad Pro (9.7インチ) / iPad Air (第3世代) / iPad Air 2 / iPad Air (第1世代) 他 【MacBook】 MacBook Air 13インチ / MacBook 12インチ / MacBook Pro 13インチ / MacBook Pro 15インチ 【ノートPC】 Fujitsu Lifebook UH95 / Let’s note SV7 CF-SV7RDAVS 他 【ゲーム機】 DS/3DS/3DS LL/PlayStatin(プレイステーション) PlayStation Vita他 【電子タバコ】 IQOS(アイコス)/VAPE/glo(グロー)/PloomTECH(プルームテック) 他記載に無い製品(パソコン、Laptop等)でも、30W出力に対応してるデバイスであれば基本的に対応 |
---|
今回紹介する CIO SMARTCOBY Pro 30W はAmazon・楽天・Yahooショッピングで購入可能です!定期的にタイムセールをやっているので要確認です!
楽天・Yahooでも販売されています!
CIO SMARTCOBY Pro 30W の良い点は?
✔ スマホ充電用と同じくらい小型で軽量なのに純正充電器と同じ充電時間で充電可能な30W出力!
CIO SMARTCOBY Pro 30W は、何回も言いますが、新型 M2 MacbookAirを純正充電器と同じ出力で充電可能な30W出力が可能なモバイルバッテリーです!
しかも重さも183gとほぼ単1乾電池くらいの重さしかありません!
それでもって新型 M2 MacbookAirを純正充電器と同じ出力で充電できてしまうんです。
まさに、新型M2 MacBookAirユーザーならマストな製品と言っても過言ではありません!!
ビジネス用途で外で仕事をする際や、趣味でカフェで作業するときのマストアイテム!
✔ 10,000mAhという点が肝!必要十分かつベストな電池容量であること間違いなし!!
CIO SMARTCOBY Pro 30W は、電池容量が10,000mAhとなっています!
この10,000mAhがかなりの重要なポイントとなっています!
今回の新型M2 MacBookAirを、mAh換算するとかなりざっくり15,000mAh程度となるため、今回の CIO SMARTCOBY Pro 30W を使うと、完全にバッテリーがなくなった状態からも70%くらい回復する充電容量になります!!
今回の新型M2 MacBookAirは、電池持ちがかなり良く、公称値として、最大15時間のインターネット利用を謳っているので、この CIO SMARTCOBY Pro 30W を使うと、25時間程度実際に使うことができ、夢の24時間インターネット利用が可能となり、十分以上の利用が可能です!
2、3日充電不要でも作業できそうな時間です!
この「ちょうどよい電池容量」で「30W高出力」を実現している貴重な最強モバイルバッテリー!!
✔ パススルー充電対応!
CIO SMARTCOBY Pro 30W は、パススルー充電に対応しています!!
このパススルー充電に対応していることが大容量モバイルバッテリーには重要です!
パススルー充電とは、モバイルバッテリーを充電しながら、モバイルバッテリー経由で機器に電源供給可能な技術になります。
つまり簡単に言えば、スマホやPC等の機器を充電している間にこの CIO SMARTCOBY Pro 30W を挟めばいつの間にかにCIO SMARTCOBY Pro 30W も充電されているという状態になります!
これなら緊急時も満充電になったCIO SMARTCOBY Pro 30W をいつでもどこでも持ち出せます!
大容量モバイルバッテリーではパススルー機能に対応していることは重要!
✔ 充電残量を1%単位で表示してくれる小型ディスプレイがかなり便利!
CIO SMARTCOBY Pro 30W には、超小型な1%単位でバッテリー残量を表示してくれるディスプレイ・インジケーターが搭載されています!
近年LEDの光っている数量で、残容量を示すモバイルバッテリーが増えているので、、このように1%単位で示してくれるのは普通に便利です!
購入する前は、1%単位で示してくれる、ディスプレイなんて不要だと思っていましたが、実際に購入してみると、かなり便利です!
便利な点は、満充電状態であることが分かりやすいのと、新型M2 MacBookAirへの給電時間、充電時間が分かりやすい点があります!!
小型・軽量なのに、バッテリー残量を1%単位で示してくれるディスプレイ搭載していて、かなり便利!!
正直、購入した際の期待値を上回る良さ!!
想像以上に、小さいし、想像以上に軽い!!
今回紹介する CIO SMARTCOBY Pro 30W はAmazon・楽天・Yahooショッピングで購入可能です!定期的にタイムセールをやっているので要確認です!
楽天・Yahooでも販売されています!
逆に CIO SMARTCOBY Pro 30W の良くない点は?
✘ せっかく出力が30W対応なのに、モバイルバッテリーへの充電は20Wまでしか対応してない…
なぜ?というワードにつきます…
CIO SMARTCOBY Pro 30W が30W出力に対応しているということは、当然使用機器の30W以上出力の充電器を持っているユーザーが大半です。その中で、なぜかモバイルバッテリーへの入力は最大20Wまでしか対応していません…
モバイルバッテリーへの入力が小さいということは、その分モバイルバッテリーの充電時間に時間がかかるということになります…
ちなみに先程紹介した、AOHI AOC-P006 はもちろん30W入力にも対応しています!
モバイルバッテリーへの入力が20Wにしたところでそれほどコストへの影響もなさそうだし、普通に30W入力にも対応してほしい…
まとめ
M2 MacbookAirを充電できるモバイルバッテリーが欲しいなら CIO SMARTCOBY Pro 30W が現状ベスト!!!
正直、購入した際の期待値を上回る良さ!!想像以上に、小さいし、想像以上に軽い!!
新型M2 MacBookAirユーザーならいざという時のために、マストな製品!
1台あれば安心感が段違い!
価格は少し高いものの、4000円台と、モバイルバッテリーの中では、そこまで高すぎない価格でコスパは高い!!
今後、5,000mAhで、半分の重さで、ケーブル内蔵の30W出力モバイルバッテリーが出てきたら、そちらの方が良いかもしれないですが、それまでは、現状ベストです!!
今回紹介する CIO SMARTCOBY Pro 30W はAmazon・楽天・Yahooショッピングで購入可能です!定期的にタイムセールをやっているので要確認です!
楽天・Yahooでも販売されています!
「AOHI 30W出入力 10000mAh モバイルバッテリー AOC-P006」は、モバイルバッテリー自身への充電が30Wとより急速に充電可能となっていますが、本体サイズが、「CIO SMARTCOBY Pro 30W」に比べて、長辺3cmほど長く10g重く、小型軽量さでは、「CIO SMARTCOBY Pro 30W」に軍配が上がります!
スポンサードリンク